学会活動・業績

英文原著

2021年

  • Sakanishi Y, Yasuda K, Morita S, Mashimo K, Tamaki K, Sakuma T, Ebihara N: Twenty-four-month results of intravitreal aflibercept for macular edema due to branch retinal vein occlusion, Jpn J Ophthalmol, 2021;65(1): 63-68.
  • Sakanishi Y, Tamaki K, Mashimo K, Sakuma T, Ebihara N: Relationship between Recurrence of Macular Edema Due to Branch Retinal Vein Occlusion and Changes in Choroidal Thickness, Ophthalmic Res, 2021;64(3): 363-368.
  • Sakanishi Y, Morita S, Mashimo K, Tamaki K, Ebihara N: Subfoveal Choroidal Thickness and Treatment Outcomes of Intravitreal Aflibercept for Branch Retinal Vein Occlusion, Life (Basel), 2021;Jun 17;11(6):572. doi: 10.3390/life11060572.
  • Usui-Ouchi A, Tamaki A, Sakanishi Y, Tamaki K, Mashimo K, Sakuma T, Ebihara N: Factors Affecting a Short-Term Response to Anti-VEGF Therapy in Diabetic Macular Edema, Life (Basel), 2021;Jan 25;11(2):83. doi: 10.3390/life11020083.
  • Tomita Y, Usui-Ouchi A, Nilsson AK, Yang J, Ko M, Hellström A, Fu Z:Metabolism in Retinopathy of Prematurity, Life (Basel), 2021;Oct 21;11(11):1119. doi: 10.3390/life11111119.
  • Watanabe S, Hamanaka T, Sakurai T, Kobayashi K, Ishida N, Ebihara N: Evaluation of the outcome of long-tube shunt implant surgery in uveitic glaucoma patients by analyzing the background of uveitis, Int Ophthalmol, 2021;41(2): 509-517.
  • Mashimo K, Usui-Ouchi A, Ito Y, Wakasa-Arai R, Yokoi N, Kawasaki S, Murakami A, Matsuda A, Ebihara N: Role of oncostatin M in the pathogenesis of vernalkeratoconjunctivitis: focus on tissue remodeling, Jpn J Ophthalmol, 2021;65(1): 144-153.
  • Takai Y, Sakanishi Y, Okamoto M, Ebihara N: Sympathetic ophthalmia after 27-G pars plana vitrectomy, BMC Ophthalmol, 2021;May 2;21(1):195. doi: 10.1186/s12886-021-01961-z.
  • Fukase S, Ando T, Matsuzawa M, Kimura M, Sone Y, Izawa K, Kaitani A, Kamei A, Kojima M, Nakano N, Maeda K, Shimizu T, Ogawa H, Okumura K, Nishiyama M, Murakami A, Ebihara N, Kitaura J: Pollen shells and soluble factors play non-redundant roles in the development of allergic conjunctivitis in mice, Ocul Surf, 2021;22: 152-162
  • Yasudo H, Ando T, Maehara A, Ando T, Izawa K, Tanabe A, Kaitani A, Nomura S, Seki M, Yoshida K, Oda H, Okamoto Y, Wang H, Kamei A, Kojima M, Kimura M, Uchida K, Nakano N, Kaneko J, Ebihara N, Hasegawa K, Shimizu T, Takita J, Ogawa H, Okumura K, Ogawa S, Tamura N, Kitaura J.: A Possible Association Between a Nucleotide-Binding Domain LRR-Containing Protein Family PYD-Containing Protein 1 Mutation and an Autoinflammatory Disease Involving Liver Cirrhosis, Hepatology, 2021;74(4): 2296-2299.
  • Inomata T, Nakamura M, Iwagami M, Sung J, Nakamura M, Ebihara N, Fujisawa K, Muto K, Nojiri S, Ide T, Okano M, Okumura Y, Fujio K, Fujimoto K, Nagao M, Hirosawa K, Akasaki Y, Murakami A: Symptom-based stratification for hay fever: A crowdsourced study using the smartphone application AllerSearch, Allergy, 2021;76(12): 3820-3824.

2020年

  • Fukuda K, Ebihara N, Kishimoto T, Fukushima A:Amelioration of conjunctival giant papillae by dupilumab in patients with atopic keratoconjunctivitis. J Allergy Clin Immunol Pract, 2020;8(3):1152-1155.
  • Izawa K, Kaitani A, Ando T, Maehara A, Nagamine M, Yamada H, Ando T, Ide T, Matsuzawa M, Okamoto Y, Yin E, Fukase S, Wang H, Kamei A, Uchida S, Maeda K, Nakano N, Uchida K, Tamura N, Ikeda K, Ebihara N, Shimizu T, Voehringer D, Roers A, Ogawa H, Okumura K, Kitaura J:Differential Lipid Recognition by Mouse versus Human CD300f, Inhibiting Passive Cutaneous Anaphylaxis, Depends on a Single Amino Acid Substitution in its Immunoglobulin-Like Domain. J Invest Dermatol, 2020;140(3):710-713.
  • Miyazaki D, Fukagawa K, Okamoto S, Fukushima A, Uchio E, Ebihara N, Shoji J, Namba K, Shimizu Y:Epidemiological aspects of allergic conjunctivitis. Allergol Int, 2020;69(4):487-495.
  • Inomata T, Sung J, Nakamura M, Fujisawa K, Muto K, Ebihara N, Iwagami M, Nakamura M, Fujio K, Okumura Y, Okano M, Murakami A:New medical big data for P4 medicine on allergic conjunctivitis. Allergol Int, 2020;69(4): 510-518.
  • Miyazaki D, Shimizu D, Fukushima A, Ebihara N, Uchio E, Shoji J, Namba K, Inoue Y, Ohashi Y, Okamoto S, Takamura E, Fujishima H:Reduced steroid-induced intraocular pressure elevation in tacrolimus-treated refractory allergic ocular disease. Jpn J Ophthalmol, 2020;64(6):568-576.
  • Kabashima K, Murakami A, Ebihara N:Effects of Benzalkonium Chloride and Preservative-Free Composition on the Corneal Epithelium Cells. J Ocul Pharmacol Ther, 2020;36(9):672-678.
  • Matsuzawa M, Sakanishi Y, Ebihara N:Seasonal variation in the occurrence of retinal vein occlusion: a 4-year cross-sectional study. BMC Ophthalmol, 2020;20(1):265.
  • Sakanishi Y, Tamaki K, Mashimo K, Sakuma T, Ebihara N:Relationship between recurrence of macular edema due to branch retinal vein occlusion and changes in choroidal thickness. Ophthalmic Res. 2020 Oct 16. doi: 10.1159/000512357. Online ahead of print.
  • Sakanishi Y, Yasuda K, Morita S, Mashimo K, Tamaki K, Sakuma T, Ebihara N:Twenty-four-month results of intravitreal aflibercept for macular edema due to branch retinal vein occlusion. Jpn J Ophthalmol. 2020 Nov 12. doi: 10.1007/s10384-020-00785-6. Online ahead of print.
  • Watanabe S, Hamanaka T, Sakurai T, Kobayashi K, Ishida N, Ebihara N:Evaluation of the outcome of long-tube shunt implant surgery in uveitic glaucoma patients by analyzing the background of uveitis. Int Ophthalmol. 2020 Oct 14. doi: 10.1007/s10792-020-01601-3. Online ahead of print.
  • Mashimo K, Usui-Ouchi A, Ito Y, Wakasa-Arai R, Yokoi N, Kawasaki s, Murakami A, Matsuda A, Ebihara NRole of oncostatin M in the pathogenesis of vernalkeratoconjunctivitis: focus on tissue remodeling. Jpn J Ophthalmol, in press.
  • Usui-Ouchi A, Usui Y, Kurihara T, Aguilar E, Dorrell MI, Ideguchi Y, Sakimoto S, Bravo S, Friedlander M:Retinal microglia are critical for subretinal neovascular formation. JCI Insight, 2020;5(12):e137317.
  • Usui-Ouchi A, Aguilar E, Murinello S, Prins M, Gantner ML, Wright PE, Berlow RB, Friedlander M:An allosteric peptide inhibitor of HIF-1α regulates hypoxia-induced retinal neovascularization. Proc Natl Acad Sci U S A, 2020;117(45):28297-28306.

2019年

  • Usui-Ouchi A, Friedlander M.:Anti-VEGF therapy: higher potency and long-lasting antagonism are not necessarily better. J Clin Invest, 2019;129(8):3032-3034
  • Miyazaki D, Fukagawa K, Fukushima , Fujishima H, Uchio E, Ebihara N, Shoji J, Takamura E, Namba K, Ohashi Y, Okamoto S, Satake Y, Ohtsu H, Shimizu Y, Inoue Y:Air pollution significantly associated with severe ocular allergic inflammatory diseases Scientific Reports, in press
  • Sakuma T, Watanabe S, Ouchi A, Sakanishi Y, Mizota A, Ebihara N:Three Cases of Creutzfeldt-Jakob Disease with Visual Disturbances as Initial Manifestation. Case Rep Ophthalmol, 2019;10(3):349-356
  • Fukuda K, Ebihara N, Kishimoto T, Fukushima A.:Amelioration of conjunctival giant papillae by dupilumab in patients with atopic keratoconjunctivitis. J Allergy Clin Immunol Pract, ;2019 Oct 31. pii: S2213-2198(19)30900-6. doi: 10.1016/j.jaip.2019.10.011. [Epub ahead of print]
  • Izawa K, Kaitani A, Ando T, Maehara A, Nagamine M, Yamada H, Ando T, Ide T, Matsuzawa M, Okamoto Y, Yin E, Fukase S, Wang H, Kamei A, Uchida S, Keiko M, Nakano N, Uchida K, Tamura N, Ikeda K, Ebihara N, Shimizu T, Voehringer D, Roers A, Ogawa H, Okumura K, Kitaura J.:Differential lipid recognition by mouse versus human CD300f, inhibiting passive cutaneous anaphylaxis, depends on a single amino acid substitution in its immunoglobulin-like domain. J Invest Dermatol ;2019 Aug 30. pii: S0022-202X(19)33204-X. doi: 10.1016/j.jid.2019.08.439. [Epub ahead of print]
  • Shoji J, Ohashi Y, Fukushima A, Miyazaki D, Uchio E, Takamura E, Fujishima H, Namba K, Kumagai N, Ebihara N, Okamoto S:Topical Tacrolimus for Chronic Allergic Conjunctival Disease with and without Atopic Dermatitis. Curr Eye Res, 2019;44(7):796-805
  • Miyagawa Y, Murakami A, Ebihara N.:The proteolytic effect of mast cell tryptase to eotaxin-1/CCL11eotaxin-2/CCL24 and eotaxin-3/CCL26 produced by conjunctival fibroblasts. Jpn J Ophthalmol, 2019;63(2):215-220
  • Matsuda A, Asada Y, Suita N, Iwamoto S, Hirakata T, Yokoi N, Ohkawa Y, Okada Y, Yokomizo T, Ebihara N.:Transcriptome profiling of refractory atopic keratoconjunctivitis by RNA sequencing. J Allergy Clin Immunol, 2019;143(4):1610-1614
  • Asada Y, Okano M, Ishida W, Iwamoto S, Fukuda K, Hirakata T, Tada N, Fukushima A, Ebihara N, Kudo A, Matsuda A.:Periostin deletion suppresses late-phase response in mouse experimental allergic conjunctivitis. Allergol Int, 2019;68(2):233-239
  • Takamori A, Izawa K, Kaitani A, Ando T, Okamoto Y, Maehara A, Tanabe A, Nagamine M, Yamada H, Uchida S, Uchida K, Isobe M, Hatayama T, Watanabe D, Ando T, Ide T, Matsuzawa M, Maeda K, Nakano N, Tamura N, Ikeda K, Ebihara N, et al.:Identification of inhibitory mechanisms in pseudo-allergy involving Mrgprb2/MRGPRX2-mediated mast cell activation. J Allergy Clin Immunol, 2019;143(3):1231-1235

2018年

  • Iwatake A, Murakami A, Ebihara N:The expression of matrix metalloproteinases and their inhibitors in corneal fibroblasts by alarmins from necrotic corneal epithelial cells.Jpn J Ophthalmol 62(1):92-100, 2018.
  • Hamada M, Ohkoshi K, Inagaki K, Ebihara N, Murakami A:Visualization of microaneurysms using optical coherence tomography angiography: comparison of OCTA en face, OCT B-scan, OCT en face, FA, and IA images.Jpn J Ophthalmol 62(2):168-175, 2018.
  • Hamada M, Ohkoshi K, Inagaki K, Ebihara N, Murakami A.:Subthreshold Photocoagulation Using Endpoint Management in the PASCAL® System for Diffuse Diabetic Macular Edema.J Ophthalmol Jan 31;2018:7465794 eCollection, 2018.
  • Takamori A, Izawa K, Kaitani A, Ando T, Okamoto Y, Maehara A, Tanabe A, Nagamine M, Yamada H, Uchida S, Uchida K, Isobe M, Hatayama T, Watanabe D, Ando T, Ide T, Matsuzawa M, Maeda K, Nakano N, Tamura N, Ikeda K, Ebihara N, Shimizu T, Ogawa H, Okumura K, Kitaura J.:Identification of inhibitory mechanisms in pseudo-allergy involving Mrgprb2/MRGPRX2-mediated mast cell activation..J Allergy Clin Immunol. 2018 Nov 8. pii: S0091-6749(18)31574-4. [Epub ahead of print], 2018.
  • Asada Y, Okano M, Ishida W, Iwamoto S, Fukuda K, Hirakata T, Tada N, Fukushima A, Ebihara N, Kudo A, Matsuda A.:Periostin deletion suppresses late-phase response in mouse experimental allergic conjunctivitis. Allergol Int. 2018 Nov 9. pii: S1323-8930(18)30144-8. [Epub ahead of print], 2018.
  • Matsuda A, Asada Y, Suita N, Iwamoto S, Hirakata T, Yokoi N, Ohkawa Y, Okada Y, Yokomizo T, Ebihara N.:Transcriptome profiling of refractory atopic keratoconjunctivitis by RNA sequencing. J Allergy Clin Immunol. 2018 Nov 21. pii: S0091-6749(18)31639-7. [Epub ahead of print], 2018.
  • Morimoto Y, Hirahara K, Kiuchi M, Wada T, Ichikawa T, Kanno T, Okano M, Kokubo K, Onodera A, Sakurai D, Okamoto Y, Nakayama T:Amphiregulin-Producing Pathogenic Memory T Helper 2 Cells Instruct Eosinophils to Secrete Osteopontin and Facilitate Airway Fibrosis.Immunity 49(1):134-150, 2018.

2017年

  • Iwatake A, Murakami A, Ebihara N:The expression of matrix metalloproteinases and their inhibitors in corneal fibroblasts by alarmins from necrotic corneal epithelial cells. Jpn J Ophthalmol. 2017 Nov. [Epub ahead of print]
  • Usui-Ouchi A, Ouchi Y, Ebihara N.:The peroxisome proliferator-activated receptor pan-agonist bezafibrate suppresses microvascular inflammatory responses of retinal endothelial cells and vascular endothelial growth factor production in retinal pigmented epithelial cells. Int Immunopharmacol. 52:70-76, 2017.
  • Arai R, Usui-Ouchi A, Ito Y, Mashimo K, Murakami A Ebihara N:Effects of Secreted Mast Cell Mediators on Retinal Pigment Epithelial Cells: Focus on Mast Cell Tryptase.Mediators Inflamm. 2017;2017:3124753. 2017 Jun.[Epub ahead of print]
  • Sugita J, Asada Y, Ishida W, Iwamoto S, Sudo K, Suto H, Matsunaga T, Fukuda K, Fukushima A, Yokoi N, Ohno T, Azuma M, Ebihara N, Saito H, Kubo M, Nakae S, Matsuda A.:Contributions of Interleukin-33 and TSLP in a papain-soaked contact lens-induced mouse conjunctival inflammation model. Immun Inflamm Dis. 5(4):515-525, 2017.
  • Sakanishi Y, Usui-Ouchi A, Tamaki K, Mashimo K, Ito R, Ebihara N.:Short-term outcomes in patients with branch retinal vein occlusion who received intravitreal aflibercept with or without intravitreal ranibizumab. Clin Ophthalmol 11:829-834, 2017.
  • Miyazaki D, Fukushima A, Ohashi Y, Ebihara N, Uchio E, Okamoto S, Shoji J, Takamura E, Nakagawa Y, Namba K, Fujishima H.:Steroid-Sparing Effect of 0.1% Tacrolimus Eye Drop for Treatment of Shield Ulcer and Corneal Epitheliopathy in Refractory Allergic Ocular Diseases. Ophthalmology. 124(3):287-294, 2017.
  • Takamura E, Uchio E, Ebihara N, Ohno S, Ohashi Y, Okamoto S, Kumagai N, Satake Y, Shoji J, Nakagawa Y, Namba K, Fukagawa K, Fukushima A, Fujishima H; Japanese Society of Allergology.:Japanese guidelines for allergic conjunctival diseases 2017.Allergol Int. 66(2):220-229, 2017.
  • Inomata T, Ono K, Matsuba T, Shiang T, Di Zazzo A, Nakatani S, Yamaguchi M, Ebihara N, Murakami A:Pre-banking microbial contamination of donor conjunctiva and storage medium for penetrating keratoplasty.Jpn J Ophthalmol. 61(5):369-377, 2017.
  • Toshida H, Funaki T, Ono K, Tabuchi N, Watanabe S, Seki T, Otake H, Kato T, Ebihara N, Murakami A.:Efficacy and safety of retinol palmitate ophthalmic solution in the treatment of dry eye: a Japanese Phase II clinical trial. Drug Des Devel Ther. 11:1871-1879, 2017.

和文原著

2021

  • 安田向壱, 坂西良仁, 眞下圭太郎, 海老原伸行:27G硝子体白内障同時手術におけるBarrett Universal II式の屈折誤差についての検討, 眼科, 2021; 63(1):69-74.
  • 深瀬紗綾、海老原伸行:多発血管炎性肉芽腫症に合併した角膜周辺部潰瘍に対する結膜肉芽腫切除の有効性, 臨眼, 2021; 75(7):904-911.
  • 福島敦樹, 海老原伸行, 宮崎 大, 岸本弘嗣, 山東一孔, 椎 大介, 堀 清貴:季節性アレルギー性結膜炎患者における1日2回の抗ヒスタミン点眼薬の使用状況、自覚症状およびQOLへの影響, アレルギーの臨床, 2021; 41(8):691-700.
  • 光畑みずほ, 井上賢治, 阿部竜三郎, 海老原伸行:樹氷状網膜血管炎の2症例, 臨眼, 2021; 75(8):1051-1060.
  • 高井康行、坂西良仁、久米泰治、井上賢治、海老原伸行:うっ血乳頭の原因として脳静脈洞血栓症との鑑別を要した特発性頭蓋内圧亢進症の 2 例, 眼科, 2021; 63(11):1091-1096.

2020年

  • 小岩千尋, 海老原伸行, 原貴恵子, 村上晶:眼科受診を契機に確定診断に至った再発性多発軟骨炎の1例、眼科62(3): 291-296.
  • 岡本昌大, 坂西良仁, 渡邉慧, 海老原伸行:高眼圧を呈し前房水PCR施行後にサイトメガロウイルス角膜内皮炎・毛様体炎と診断し線維柱帯切除後、良好な眼圧コントロールを得た2症例、眼臨紀 13(3): 157-16.
  • 二宮以信, 渡邉慧, 深瀬沙綾, 岡本昌大, 岡本祥正, 牧田侑子, 高原久嗣, 林野久樹, 海老原伸行:血液透析中に両眼の眼圧上昇をきたした眼内レンズ縫着後眼の1症例、臨眼 73(10): 1297-1302.
  • 木村芽以子, 坂西 良仁, 海老原 伸行:若年者にみられたフリクテン型マイボーム腺炎角結膜上皮症の2例、眼科62(8): 809-814.
  • 金原左京, 坂西 良仁, 井上 順治, 井上 賢治, 海老原 伸行:視神経症を認めたIgG4関連眼疾患の2症例、日眼会誌124(8): 655-665.

2019年

  • 二宮以信,渡邉慧, 深瀬沙綾, 岡本昌大, 岡本祥正, 牧田侑子, 高原久嗣, 林野久樹, 海老原伸行:血液透析中に両眼の眼圧上昇をきたした眼内レンズ縫着後眼の1症例. 臨眼, 2019; 73(10): 1297-1302
  • 森田修, 坂西良仁, 海老原伸行:パクリタキセル投与中に両眼性の嚢胞様黄斑浮腫を認めた2例. 眼科, 2019; 61(6): 631-637
  • 松澤萌, 坂西良仁, 海老原伸行:乳頭炎型原田病と漿液性網膜剥離型原田病の治療比較. 臨眼, 2019; 73(6): 723-728
  • 渡邉里奈, 眞下圭太郎, 岡本昌大, 坂西良仁, 海老原伸行:外傷性黄斑円孔の経過および成績. 眼臨紀, 2019; 12(4): 279-283
  • 木村芽以子,坂西良仁,海老原伸行:眼科他疾患に対する治療中に眼科にて発見された頭蓋内疾患の2例. 臨眼, 2019; 73(3): 297-306
  • 佐久間俊郎, 大内亜由美, 坂西良仁, 伊藤 玲, 清川正敏, 海老原伸行:飛蚊症の自覚から網膜剥離発見までの期間について. 眼臨紀, 2019; 12(1): 5-9

2018年

  • 海老原伸行:眼薬理研究のための眼科臨床 難治性アレルギー性結膜疾患の治療戦略(次世代シークエンサー解析からわかること).眼薬理 32: 59-62,2018.
  • 渡邉慧, 木村至, 中澤有吾, 海老原伸行:チューブシャント手術(EX-PRESS)と線維柱帯切除術の術後2年間の治療成績の検討.眼科 59(13): 1605-1612, 2017.
  • 伊藤陽介, 木村至, 玉城和範, 望月祐人, 渡邉慧, 海老原伸行:ドライアイ合併緑内障患者におけるレバミピド点眼液の有用性の検討.眼科 60(2): 175-180,2018.
  • 玉城麻夏,大内亜由美,坂西良仁,李亜美,海老原伸行:治療開始後に肺結核への罹患が判明した糖尿病網膜症3例.臨眼72(8): 1161-1167,2018.

2017年

  • 岡野美樹子, 坂西良仁, 海老原伸行:自然閉鎖したstage IV特発性黄斑円孔が3年後に再発した1例.眼臨紀 9(12):1022-1027, 2016.
  • 清水桃子, 清川正敏, 伊藤玲, 佐久間俊郎, 海老原伸行:乳癌原発の両眼転移性脈絡膜腫瘍に放射線療法と薬物療法の併用療法が奏効した1症例.臨床眼科 71(7):1001-1006,2017.

和文総説

2021年

  • 海老原伸行:重症アレルギー性結膜疾患の薬物療法の現状と課題, 眼薬理, 2021; 35(1)7-23.
  • 海老原伸行:アレルギー性結膜疾患診療ガイドライン, 日眼会誌, 2021; 125(8)741-785.
  •  海老原伸行:治療法の再整理とアップデートのために 専門家による私の治療 アレルギー性結膜疾患, 日本医事新報, 2021; 507045-47.
  • 海老原伸行:アレルギー用語解説シリーズ 前房内免疫偏位(ACAID: anterior chamber associated immune deviation),  アレルギー, 2021; 70(1)48-49.
  • 海老原伸行:【最新の花粉症診療】最新の花粉症診療 花粉症治療の薬剤 点眼薬 花粉性結膜炎の点眼治療の現状と問題点, 診断と治療 , 2021; 109(2)203-207.
  • 海老原伸行:我が国における免疫抑制薬点眼液による重症アレルギー性結膜疾患の治療, アレルギー, 2021; 70(8)942-947.
  • 海老原伸行:春季カタル病態形成における肥満細胞の動態, 臨床免疫・アレルギー科, 2021; 76(2)147-152.海老原伸行:病診連携にもとづく疾患別眼科診療ガイドーアレルギー性結膜炎・春季カタル・アトピー性角結膜炎, 臨床眼科, 2021; 75(11)23-27
  • 大内亜由美,海老原伸行:感覚器・皮膚の病気とくすり 眼疾患 白内障, 薬局, 2021; 71(4)1617-1619.
  • 大内亜由美,海老原伸行:感覚器・皮膚の病気とくすり 眼疾患 網膜色素変性症, 薬局, 2021; 71(4)1623.
  • 藤尾謙太, 猪俣武範, 中村正裕, 岩上将夫, 海老原伸行, 中村真浩, 藤澤空見子, 武藤香織, 岡野光博, 奥村雄一, 井出拓磨, 野 宗子, 赤崎安序, 長尾雅史, 藤本啓一, 村上 晶:患者・市民参画を取り入れた花粉症用スマートフォンアプリケーション"アレルサーチ"による双方向性研究実現に向けた基盤研究, 臨床眼科, 2021; 75(10)1328-1338

2020年

  • Miyazaki D, Takamura E, Uchio E, Ebihara N, Ohno S, Ohashi Y, Okamoto S, Satake Y, Shoji J, Namba K, Fukagawa K, Fukushima A, Fujishima H:Japanese guidelines for allergic conjunctival diseases 2020, Allergol Int, 2020;69(3):346-355.
  • 井上 幸次, 宮崎 大, 馬場 高志, 石倉 涼子, 松浦 一貴, 長谷川 晶子, 諸星 計, 小松 恵子, 小松 直樹, 唐下 千寿, 寺坂 祐樹, 富長岳史, 三原 幸子, 宮野 佐智子, 佐々木 慎一, 川本 由紀美, 春木 智子, 井上 美智子, 大谷 史江, 稲田 耕大, 魚谷 竜, 清水 大輔, 三宅 瞳, 江原 二三枝, 郭 權慧, 矢倉 慶子, 清水 由美子, 大橋 裕一, 下村 嘉一, 臼井 正彦, 姚 玉峰, 外園 千恵, 井上 智之, 鈴木 崇, 加藤 四郎, 上田 重晴, 前田 一洋, 佐々木 裕美, 坂本 雅子, 山田 雅夫, 林 皓三郎, 塩田 洋, 綾塚 祐二, 佐々木 香る, 浅利 誠志, 砂田 淳子, 木村 圭吾, 福田 昌彦, 江口 洋, 秦野 寛, 細貝 真弓, 山上 聡, 海老原 伸行, 鈴木 弘, 星 最智, 横倉 俊二, 望月 清文, 槇村 浩一, 矢口 貴志, 錫谷 達夫, 小杉 伊三夫, 門田 遊, 子島 良平, 八木 彰子, 古川 敏仁:眼感染症への取り組み 基礎から臨床まで,日眼会誌,2020;124(3): 155-184.
  • 海老原伸行:アレルギー性結膜疾患の発症と上皮バリア機能,新しい眼科,2020;37(4):419-426.
  • 海老原伸行:アトピー性角結膜炎(AKC),眼科疾患最新の治療2019-2021,2020:114.
  • 大内亜由美,海老原伸行:感覚器・皮膚の病気とくすり 眼疾患 白内障,薬局,2020;71(4): 1625-1627.
  • 海老原伸行,大内亜由美:感覚器・皮膚の病気とくすり 眼疾患 結膜炎,薬局,2020;71(4): 1628-1629.
  • 海老原伸行,大内亜由美:感覚器・皮膚の病気とくすり 眼疾患 ぶどう膜炎,薬局,2020;71(4): 1630-1631.
  • 大内亜由美,海老原伸行:感覚器・皮膚の病気とくすり 眼疾患 網膜色素変性症,薬局,2020;71(4): 1632.

2019年

  • 海老原伸行:疾患研究から次世代の治療に:アレルギー性結膜疾患の病態と新規治療法の可能性. 実験医学, 2019;37(10): 1705-1711
  • 海老原伸行:眼瞼・結膜セミナー 春季カタルの病態. あたらしい眼科, 2019;36(3): 377-378
  • 海老原伸行:眼科領域のアレルギー研究の進展と課題(第1回日本眼科アレルギー学会学術集会を主催して). 臨床免疫・アレルギー科, 2019;71(3): 278-282
  • 海老原伸行:内科医に求められる他科の知識 アレルギー性結膜疾患. 内科,2019;124(3):1814-1817.
  • 海老原伸行:耳鼻科の先生に知って頂きたい最新のアレルギー性結膜疾患の病態・診断・治療.東耳鼻会報,2019;43-47.

2018年

  • 海老原伸行, 大内亜由美:眼の病気とくすり ぶどう膜炎. 薬局 69(4): 1617-1618, 2018.
  • 海老原伸行, 大内亜由美:眼の病気とくすり 結膜炎. 薬局 69(4): 1616-1617, 2018.
  • 海老原伸行:目のかゆみと白内障・網膜剥離. 小児内科 50(7): 1158-1160, 2018.
  • 海老原伸行:「赤ちゃんとお母さんのためのアレルギー読本」春季カタルってなんですか.周産期医学 48増刊号: 426-427, 2018.
  • 海老原伸行:「赤ちゃんとお母さんのためのアレルギー読本」目が痒いのかよく目をこすったり叩いたりしています。どうしたらよいですか.周産期医学 48増刊号: 428-429, 2018.
  • 海老原伸行:「赤ちゃんとお母さんのためのアレルギー読本」ステロイド点眼薬を使用するときの注意点を教えてください.周産期医学 48増刊号: 430-431, 2018.
  • 海老原伸行:「赤ちゃんとお母さんのためのアレルギー読本」免疫抑制薬点眼薬があると聞きました。よく効きますか.周産期医学 48増刊号: 432, 2018.
  • 海老原伸行:アレルギー性結膜疾患患者の涙液から解る事(涙液中バイオマーカーの新しい地平).アレルギーの臨床 38(10):16, 2018.
  • 大内亜由美, 海老原伸行:眼の病気とくすり 網膜色素変性症. 薬局 69(4): 1618-1619, 2018.
  • 大内亜由美, 海老原伸行:眼の病気とくすり 白内障. 薬局 69(4): 1613-1615, 2018.

2017年

  • 海老原伸行:アレルギー性結膜疾患と結膜バリアー機構.アレルギー(日本アレルギー学会)66(8): 1001-1006, 2017.
  • 海老原伸行:結膜・角膜上皮細胞のバリア機構とアレルギー性炎症.アレルギー・免疫(医療ジャーナル社)24(6):778-786, 2017.
  • 海老原伸行:アトピー性眼瞼皮膚炎による眼合併症と治療.日本の眼科(日本眼科医会)88(8): 1027-1028, 2017.
  • 海老原伸行:コンタクトレンズセミナー 花粉症とコンタクトレンズ.あたらしい眼科(メディカル葵出版)34(9):1277-1278, 2017.
  • 海老原伸行:痒みの強い小学生の春季カタルに対する治療法を教えてください.あたらしい眼科(メディカル葵出版)34(臨増):171-173, 2017.
  • 海老原伸行:アレルギー性結膜炎 内科医にできる対策と治療.内科(南江堂) 118(6):1077-1080, 2016.
  • 海老原伸行,大内亜由美:感覚器・皮膚の病気とくすり 眼疾患 結膜炎.薬局(南山堂)68(4):1611-1612, 2017.
  • 海老原伸行,大内亜由美:感覚器・皮膚の病気とくすり 眼疾患 ぶどう膜炎.薬局(南山堂)68(4):1612-1613, 2017.
  • 海老原伸行,大内亜由美:感覚器・皮膚の病気とくすり 眼疾患 網膜色素変性症.薬局(南山堂)68(4):1614, 2017.
  • 大内亜由美,海老原伸行:感覚器・皮膚の病気とくすり 眼疾患 白内障.薬局(南山堂)68(4):1608-1610, 2017.
  • 猪俣武範,本田美樹:硝子体内注射の日米ガイドラインの比較.眼科手術 30(1):5-11, 2017.

和文著書

  • 海老原伸行,今日の治療指針 2022,医学書院,アレルギー性結膜疾患:1551-1553.
  • 海老原伸行,眼科疾患最新の治療 2022-2024,南江堂,アレルギー性結膜炎:96-97.
  • 坂西良仁, 小児の斜視・弱視、眼科ケア 2021; 423 (5) 15-19
  • 海老原伸行、アレルギー(性)結膜疾患・春季カタル、総合医学社、大鹿哲郎(監)・後藤浩・小幡博人(編)眼病理アトラス、2020:64-65.
  • 海老原伸行、春季カタル、総合医学社、大鹿哲郎(監)・大鹿哲郎・外園千恵(編)前眼部アトラス、2020:42-43.
  • 海老原伸行、結膜フリクテン、総合医学社、大鹿哲郎(監)・大鹿哲郎・外園千恵(編)前眼部アトラス、2020:44-45.
  • 海老原伸行、眼科疾患 最新の治療2019-2021、南江堂、アトピー性角結膜炎(AKC):114 2019年3月25日発行
  • 佐久間俊郎、眼科疾患 最新の治療2019-2021、南江堂、Coats病 Leber粟粒血管腫症:245-246 2019年3月25日発行
  • 海老原伸行:アレルギー性結膜疾患.診療ガイドラインUP-TO-DATE2018-2019,門脇孝,小室一成,宮地良樹監修,メディカルレビュー社,大阪,740-745.2018.
  • 海老原伸行:アレルギー性結膜疾患。今日の治療指針2017(総編集)福井次矢,‎ 高木誠,‎ 小室一成(医学書院)1433-1435,2017.

著書

報告・その他

  • 海老原伸行,目薬は子どもに合ったものを使いましょう, 日本経済新聞,(2021/12/6朝刊17)
  • 海老原伸行,目の痒みとIL-31,アレルギーの臨床(巻頭書),6552021
  • 海老原伸行,日本眼科アレルギー学会理事長就任挨拶,日本眼科アレルギー学会 令和2年度年次報告書:2
  • 海老原伸行,第5回日本アレルギー学会関東地方会を開催して,日本眼科アレルギー学会 令和2年度年次報告書:15
  • 海老原伸行,人との出会いを大切にー人生を左右することもー,銀海,257(10)2021
  • 海老原伸行、Dupilumabの結膜炎をめぐる光と影、アレルギーの臨床・北隆館、2020;40(5):339.
  • 海老原伸行:第1回日本眼科アレルギー学会学術集会学会長報告. 日本眼科アレルギー学会平成30年度年次報告書, 2019P3
  • 海老原伸行:結膜上皮と眼アレルギー.アレルギーの臨床(北隆館)今日の言葉 (525)17, 2017.
  • 海老原伸行:通年性アレルギー性結膜炎.笑顔9月号(保健同人社)10-13, 2017.
  • 海老原伸行:花粉症による目のかゆみ.産経新聞,2017年3月7日.
  • 海老原伸行:アレルギー性結膜炎.福島民友新聞,2017年3月6日.
  • 海老原伸行:アレルギー性結膜炎.静岡新聞(夕刊),2017年3月7日.
  • 海老原伸行:アレルギー性結膜炎.中国新聞,2017年3月8日.
  • 海老原伸行:アレルギー性結膜炎.徳島新聞,2017年3月8日.
  • 海老原伸行:アレルギー性結膜炎.日本海新聞,2017年3月9日.
  • 海老原伸行:アレルギー性結膜炎.山梨日日新聞,2017年3月9日.
  • 海老原伸行:アレルギー性結膜炎.新潟日報,2017年3月10日.
  • 海老原伸行:アレルギー性結膜炎.岐阜新聞,2017年3月11日.
  • 海老原伸行:アレルギー性結膜炎.千葉日報,2017年3月12日.
  • 海老原伸行:アレルギー性結膜炎.佐賀新聞,2017年3月14日.
  • 海老原伸行:アレルギー性結膜炎.琉球新聞,2017年3月14日.
  • 海老原伸行:アレルギー性結膜炎.岩手日報,2017年3月15日.

特別・招待講演、学会シンポジウム、学会セミナー

2021年

  • 海老原伸行,アレルギー性結膜疾患(花粉性結膜炎)の病態と治療戦略,アレルギー治療Total conference,千葉,Jan 282021.
  • 海老原伸行,花粉性結膜炎の診断・点眼治療で注意すること,第5回葛南地区花粉症勉強会,千葉,Feb 42021.
  • 海老原伸行,重症アレルギー性結膜疾患の薬物療法の現状と課題,第40回日本眼薬理学会 特別講演2WEBFeb 182021.
  • 海老原伸行,Dupilumabと結膜炎(光と影),第5回日本アレルギー学会関東地方会 教育セミナー4WEBMar 272021.
  • 海老原伸行,アトピー性角結膜炎の病態と治療,第125回日本眼科学会総会 ランチョンセミナー,大阪・WEB, Apr 8-112021.
  • 海老原伸行,免疫抑制薬点眼液の現状とその限界、そして新しい戦略,山形大学眼科WEBセミナー,山形・WEB, May 202021.
  • 海老原伸行,Close relation between allergic conjunctival disease and dry eyeHakone Dry Eye club Special lectureWEBMay 28-292021.
  • 海老原伸行,重症アレルギー性結膜疾患の病態と治療(アドバンス),第7回総合アレルギー講習会セミナー,神戸・WEB, Jun 5-62021.海老原伸行,結膜上皮の炎症から考えるドライアイとアトピー性結膜炎の類似性,大塚製薬e講演会,WEBJun 252021
  • 海老原伸行,「眼感染症鑑別診断」感染とアレルギーの密な関係,フォーサム2021仙台 第57回日本眼感染症学会教育セミナー,宮城・WEBJu23-252021
  • 海老原伸行,重症アレルギー性結膜疾患の病態解明と治療戦略 up to date,第70回日本アレルギー学会教育講演,横浜・WEB, Oct 8-102021.
  • 海老原伸行,アレルギー性結膜疾患,第75回日本臨床眼科学会ランチョンセミナー,福岡・WEB, Oct 28-312021.
  • 海老原伸行,抗アレルギー薬含有コンタクトレンズ、アレルケア®適正使用への提言,第4回日本眼科アレルギー学会学術集会ランチョンセミナー3,東京・WEB, Dec 11-122021.
  • 海老原伸行,アレルギー性結膜疾患~新診療ガイドラインのポイント,眼科アレルギー疾患アップデートセミナー ,東京・WEB, Dec 152021.
  • 佐久間俊郎,強膜内固定術と毛様溝縫着術の比較,第44回日本眼科手術学会学術総会 教育セミナー4WEBJan 29-312021.
  • 坂西良仁,網膜静脈閉塞症治療up to dateEYLEA online caféWEBApr 152021
  • 坂西良仁,inject W手技のポイント,iStent inject W オンライン検討会,WEBApr 222021
  • 坂西良仁,2021 Katalyst Web Meeting with the Japanese next KOLs27G Illminated Laser ProbeWEBMay 1
  • 坂西良仁,inject Wについて,iStent inject W オンライン検討会,WEBMay 13
  • 坂西良仁,Digitalization Surgeryのすゝめ,もっと知りたい!お隣さんのOPE事情,WEBMay 15
  • 坂西良仁,増殖糖尿病 網膜症 と 眼内 充填物質,SENJU LIVE WEB SEMINAR 首都圏硝子体手術の会,WEBJun 30
  • 坂西良仁,これで解決!iStent injece W 手技マスターへの道,第36JSCRS学術総会モーニングセミナー,東京・WEBJun 25-27
  • 坂西良仁, 大学病院におけるNGENUITY活用方法,Meet the expertWEB, Jul 162021.
  • 坂西良仁,網膜疾患の最新の知見と病診連携,成田地区眼科講演会onlineWEBSep 302021.
  • 坂西良仁,NGENUITYが変える硝子体手術,第 75 回日本臨床眼科学会 モーニングセミナー,福岡・WEB, Oct 28-31
  • 坂西良仁,アトピー性網膜剥離に対する⼿術のエッセンス,第 75 回日本臨床眼科学会 シンポジウム,福岡・WEB, Oct 28-31
  • 坂西良仁,増殖糖尿病網膜症治療戦略,第60回日本網膜硝子体学会 教育セミナー,東京・WEB, Nov 5, 2021
  • 大内亜由美,アメリカ・サンディエゴ留学 帰朝報告,順天堂大学眼科合同症例検討会,東京,Aug 212021
  • 大内亜由美, 糖尿病網膜症と全身因子, 第7回糖尿病眼合併症フォーラム in 浦安,千葉, Nov 12, 20212021.
  • 大内亜由美,虚血と炎症から考える糖尿病網膜症,第9Urayasu Retina ClubWEB, Nov 262021.
  • 大内亜由美,リアルワールドとエビデンスからみるDMEの治療,EYLEA online caféWEBOct 152021.
  • 大内亜由美,糖尿病黄斑浮腫の治療と長期予後,Chiba Ophthalmologists Collaboration Online Academy 2021Dec 8-102021.
  • 眞下圭太郎,白熱!硝子体倶楽部 -Round 5-,第60回日本網膜症硝子体学会総会 ランチョンセミナー,東京, Dec 32021.
  • 横山美樹子,尾上美樹,平原潔,池原譲,中山俊憲,村上晶,海老原伸行,慢性アレルギー性結膜炎におけるIL-33-ST2-CGRP経路を介した記憶型Th2細胞の役割,第70回日本アレルギー学会ミニシンポジウム アレルギー性結膜疾患の新規手法による病態解明と治療,神奈川・WEB, Oct 8-102021
  • 松澤 萌, 安藤智暁, 深瀬紗綾, 木村芽以子, 伊沢久未, 貝谷綾子, 中野信浩, 前田啓子, 奥村 康, 村上 晶, 海老原伸行, 北浦次郎,結膜におけるシアル化酵素St6galnac1の生理的発現がアレルギー性結膜炎の発症を抑制する,第70回日本アレルギー学会ミニシンポジウム アレルギー性結膜疾患の新規手法による病態解明と治療,神奈川・WEB, Oct  8-102021
  • 岡本昌大, 眞下圭太郎, 大内亜由美, 海老原伸行,アレルギー性結膜疾患の新規手法による病態解明と治療 春季カタルのかゆみ感覚と炎症におけるIL-31の不思議な役割,第70回日本アレルギー学会ミニシンポジウム アレルギー性結膜疾患の新規手法による病態解明と治療,神奈川・WEB, Oct 8-102021
  • Fukase S, Ando T, Matsuzawa M, Kimura M, Izawa K, Kaitani A, Kamei A, Ou G, Nakano N, Okumura K, Murakami A, Ebihara N, Kitaura JPollen shells and soluble components play non-redundant roles in the development of allergic conjunctivitis,第70回日本アレルギー学会ミニシンポジウム アレルギー性結膜疾患の新規手法による病態解明と治療,神奈川・WEB, Oct 8-102021
  • 二宮以信, 大和屋健二, 眞下圭太郎, 松田 彰, 大内亜由美, 横井 則彦, 川崎 諭, 村上 晶, 荒木慶彦, 海老原伸行,上皮バリア機能と線維芽細胞のIL-33産生に着目した、春季カタル病態におけるオンコスタチンMの役割,第70回日本アレルギー学会ミニシンポジウム アレルギー性結膜疾患の新規手法による病態解明と治療,神奈川・WEB, Oct 8-102021
  •  

2020年

  • 海老原伸行,アレルギー性結膜疾患をめぐる最近の話題2020,ふじのくに眼科フォーラム,静岡,Jan 16, 2020
  • 海老原伸行,スギ花粉シーズンにおける点眼治療~注意点を交えて~,第4回葛南地区花粉症勉強会,千葉,Feb 6, 2020
  • 海老原伸行,アレルギー性結膜疾患をめぐる最近の話題2020,第2回MTGB,東京,Feb 21, 2020
  • 海老原伸行,重症アレルギー性結膜疾患の病態・治療の最前線,第3回筑後眼科アップデートセミナー,web,Jul 5, 2020
  • 海老原伸行,Treatment of severe allergic conjunctivitis in Japan, focus on immunosuppressive eye drops,第69回日本アレルギー学会学術大会 World Allergy Organizationシンポジウム,web,Sep 17-20, 2020
  • 佐久間俊郎,水晶体及び眼内レンズの拾い方,第43回日本眼科手術学会学術総会 教育セミナー8水晶体落下・眼内レンズ脱臼に対する対処,東京,Jan 25, 2020
  • 坂西良仁,角膜穿孔例の手術,虎馬会,長崎,Dec 6, 2019
  • 坂西良仁,強膜バックリング手術の適応と主義,第43回日本眼科手術学会学術総会 教育セミナー15網膜剥離,東京,Jan 26, 2020
  • 坂西良仁,強膜内固定,Deep-dive Surgical Seminar,新潟,Feb 1, 2020
  • 坂西良仁,糖尿病網膜症のABC~診断から治療まで~,糖尿病性腎症フォーラム2020,千葉,Feb 4, 2020
  • 坂西良仁,水晶体温存硝子体手術,硝子体手術フォーラム Winter Vitrectomy Meeting,北海道,Feb 7, 2020
  • 坂西良仁,増殖糖尿病網膜症 硝子体手術,N.O workshop,WEB,Jun 14, 2020
  • 坂西良仁,血管新生緑内障治療への挑戦,第7回Urayasu Macular CLUB,WEB,Sep 25, 2020
  • 坂西良仁,当院の網膜静脈閉塞症治療について,RETINAフォーラムin船橋,千葉,Oct 23, 2020
  • 坂西良仁,様々な視点から見た網膜静脈閉塞症,Novartis Pharma RVO Web Symposium,WEB,Nov 12, 2020
  • 坂西良仁,最適なBRVO治療のタイミングを長期視点から考える,Ophthalmology Web Conference,WEB,Nov 25, 2020
  • 眞下圭太郎,網膜剥離,Deep-dive Surgical Seminar,新潟,Feb 1, 2020
  • 眞下圭太郎,脈絡膜は復位するのか,硝子体手術フォーラム Winter Vitrectomy Meeting,北海道,Feb 8, 2020
  • 眞下圭太郎,当院の白内障手術について~レンティスコンフォートの使用経験を交えて~,第13回千葉眼科プライマリーケア研究会,千葉,Feb 13, 2020
  • 眞下圭太郎,順天堂大学浦安病院の硝子体手術について,RETINAフォーラムin船橋,千葉,Oct 23, 2020
  • 眞下圭太郎,糖尿病網膜症の最近の手術治療について,糖尿病眼科フォーラムin浦安,千葉,Oct 30, 2020

2019年

  • 海老原伸行,重症アレルギー性結膜疾患の病態・診断・治療 Up to date 2019,第64回神戸眼科臨床懇話会,兵庫,Nov 16, 2019
  • 海老原伸行,アレルギー性結膜疾患とバリアー機能,第2回日本眼科アレルギー学会ランチョンセミナー,東京,Nov 10, 2019
  • 海老原伸行,アトピー性皮膚炎に合併する円錐角膜の成因と治療,第2回日本眼科アレルギー学会シンポジウム,東京,Nov 10, 2019
  • 海老原伸行,アレルギー性結膜疾患とドライアイ(アレルギーとドライアイのムチンを介した微妙な関係),第73回日本臨床眼科学会 ランチョンセミナー,京都,Oct 25, 2019
  • 海老原伸行,アレルギー性結膜疾患の病態・診断・治療のUp to date, 2019,第75回関東耳鼻咽喉科アレルギー懇話会,東京,Sep 8, 2019
  • 海老原伸行,眼科以外の他科の先生が点眼薬を処方する際に注意する事(抗アレルギー点眼薬を中心に),第285回浦安市医師会学術講演会,千葉,May 20, 2019
  • 海老原伸行,アレルギー性結膜疾患の病態・治療・バイオマーカー Up To Date, 2019,千代田眼科医会学術講演会,東京,May 10, 2019
  • 海老原伸行,アレルギー性結膜疾患の病態・治療・バイオマーカー Up To Date, 2019,北海道眼疾患カンファレンス,北海道,Apr 6, 2019
  • 海老原伸行,アレルギー性結膜疾患の病態と新規治療の可能性,第127回日大眼科症例検討会,東京,Mar 30, 2019
  • 海老原伸行,小児に見られるアレルギー性眼瞼結膜炎の診断と治療,第12回 Oedo Pediatrics Conference(大江戸小児懇話会),東京,Feb 21, 2019
  • 海老原伸行,耳鼻科の先生に知って頂きたい最新のアレルギー性結膜疾患の病態・診断・治療,東京都耳鼻咽喉科医会学術講演会・講習会,東京,Jan 26, 2019
  • 海老原伸行,こどものアレルギー性眼瞼・結膜疾患,第50回筑波大学眼科集談会,茨城,Jan 14, 2019
  • 坂西良仁,動脈硬化と網膜血管障害,千葉市医師会学術講演会特別講演,千葉,Nov 20, 2019

2018年

  • 海老原伸行:アレルギー性結膜疾患の診断・治療・研究の将来展望.第26回関東アレルギークラブ(2018年1月12日・東京)
  • 海老原伸行:難治性アレルギー性結膜疾患の病態と新しい治療法の可能性(次世代シークエンサー解析からわかること).第18回九州大学眼炎症セミナー(2018年1月27日・福岡)
  • 海老原伸行:スギ花粉シーズンにおける点眼治療の注意点.葛南地区耳鼻科・眼科勉強会(2018年2月9日・千葉)
  • 海老原伸行:アレルギー診療の現在と近未来(precision medicineをめざして).第11回千葉眼科プライマリーケア研究会(2018年3月1日・千葉)
  • 海老原伸行:アレルギー性結膜疾患の臨床と研究 Up to date 2018 (春季カタルを中心に).第45回大阪医大眼科セミナー(2018年3月10日・大阪)
  • 海老原伸行:非感染性ブドウ膜炎に対するアダリムマブ初期使用経験.J Uveitis・Rheumatology Association –JURA-(2018年3月15日・東京)
  • 海老原伸行:春季カタル(病態).第122回日本眼科学会総会 モーニングセミナー(2018年4月21日・大阪)
  • 海老原伸行:眼アレルギー診療の今後の展望.第67回日本アレルギー学会学術大会 教育講演(2018年6月24日・千葉)
  • 海老原伸行:〝目の痒み〟の諸問題.第59回環境医学研究所・第50回研究推進委員会合同セミナー(2018年7月20日・千葉)
  • 海老原伸行:アレルギーとドライアイの共通病態から考えられる診療のポイント(病態から考えるアレルギーとドライアイ).Ocular Surface Symposium2018(2018年9月2日・東京)
  • 海老原伸行:眼アレルギー診療の現在と未来.第1回日本眼科アレルギー学会 会長講演(2018年9月9日・東京)
  • 海老原伸行:アトピー性眼瞼皮膚炎に合併する眼疾患の診断と治療.第70回日本皮膚科学会西部支部学術大会イブニングセミナー(2018年11月10日・島根/松江)
  • 海老原伸行:重症アレルギー性結膜疾患の病態・診断・治療の新しい展開.三重眼科ジョイントフォーラム2018(2018年11月18日・三重/津)
  • 海老原伸行:重症アレルギー性結膜疾患の病態と治療.岡山県眼科医会生涯教育講座(2018年11月25日・岡山)

学会発表(ポスター、講演)、症例検討会

2021年

  • 海老原伸行,鎌田莉有,愛知梨沙,伊藤陽介,重症アレルギー性結膜疾患患者涙液中の galectin-3 濃度,第6回日本アレルギー学会 関東地方会,東京・WEB, Nov 272021
  • 坂西良仁, 大内亜由美, 眞下圭太郎, 玉城和範, 森田修, 松澤萌, 海老原伸行,3Dデジタル硝子体手術における画質と手術再現性, 第60回網膜硝子体学会総会,東京・WEB, Dec 2, 2021
  • 大内亜由美,  Aguilar E, Murinello S, Prins M, Gantner ML, Wright PE, Berlow RB, Friedlander MHIF-1αを標的としたアロステリックペプチド阻害剤の虚血網膜新生血管への効果,第13Retina Research Meeting,東京・WEB, Dec 12, 2020
  • 大内亜由美, Eade KGiles SIdeguchi YFriedlander M,海老原伸行,マイクログリアにおけるTgfβシグナルはIgf1を介して虚血新生血管の遷延化を制御する,第 27 回日本糖尿病眼学会総会,滋賀・WEBOct 8-92021
  • 渡邉 慧, 中山 幸, 中野紀子, 栗田尚幸, 矢野啓子, 矢田浩二, 森田 修, 海老原伸行,マイクロパルス波経強膜毛様体光凝固術後半年間の治療成績と前房フレア値の検討,第125回日本眼科学会総会,大阪・WEBApr 8-112021
  • 眞下圭太郎,大内亜由美,坂西良仁,佐久間俊郎,海老原伸行,低加入度数分節型眼内レンズLENTIS Comfortにおける白内障同時硝子体手術の臨床成績,第 75 回日本臨床眼科学会,福岡・WEB, Oct 28-31
  • 横山美樹子,尾上美樹,平原潔,池原譲,中山俊憲,村上晶,海老原伸行,アレルギー性結膜炎のかゆみにおける記憶型Th2細胞の関与,第125回日本眼科学会総会,大阪・WEBApr 8-112021
  • 松澤萌, 安藤智暁, 深瀬紗綾, 木村芽以子, 伊沢久未, 井出拓磨, 貝谷綾子, 中野信浩, 前田啓子, 奥村 康 , 村上 晶, 北浦次郎, 海老原伸行,結膜におけるシアル化酵素の生理的発現がアレルギー性結膜炎の発症を抑制する,第125回日本眼科学会総会,大阪WEBApr 8-112021
  • 瀬紗綾, 安藤智暁, 松澤萌, 木村芽以子, 伊沢久未, 貝谷綾子, 亀井杏菜, 王合興,中野信浩, 奥村康, 村上晶, 北浦次郎, 海老原伸行,マウス花粉性結膜炎モデルの発症における花粉の粒子性と抽出成分の重要性,第125回日本眼科学会総会,大阪WEBApr 8-112021
  • 二宮以信, 大和屋健二, 眞下圭太郎, 松田 彰, 大内亜由美, 横井則彦, 川崎 諭, 村上 晶, 荒木慶彦, 海老原伸行,上皮バリアとIL-33産生線維芽細胞に着目した春季カタルにおけるオンコスタチンMの役割,第125回日本眼科学会総会,大阪WEBApr 8-112021
  • 森田修, 渡邉 慧 藤嶋さくら, 安田向壱, 海老原伸行,原因不明の片眼性緑内障に対して線維柱帯切除術を施行した後に転移性虹彩腫瘍が疑われた1例,第32回日本緑内障学会,京都・WEB, Sep 10-122021
  • 森田 修,坂西良仁,渡邊 慧,海老原伸行,iStent iStent inject W 挿入術の短期治療成績の比較,第 75 回日本臨床眼科学会,福岡・WEB, Oct 28-312021
  • 森田 修,坂西良仁,渡邊 慧,海老原伸行,iStent iStent inject W 挿入術の短期治療成績,第275回千葉眼科集談会,千葉, Sep 192021
  • 鎌田莉有,坂西良仁,海老原伸行,村上 晶,トキソプラズマ網脈絡膜炎7例の臨床経過,第 75 回日本臨床眼科学会,福岡・WEB, Oct 28-312021
  • 鎌田莉有,坂西良仁,海老原伸行,トキソプラズマ網脈絡膜炎7例の臨床経過,第275回千葉眼科集談会,千葉, Sep 192021
  • 鎌田莉有、愛知梨沙、木村有太子、海老原伸行,点眼液に含まれるε-アミノカプロン酸による接触眼瞼炎の一症例,第6回日本アレルギー学会関東地方会,東京・WEB, Nov 272021
  • 岸下秀太,ヒトiPS細胞由来マイクログリアの分化誘導と糖尿病網膜症におけるマイクログリア活性制御への応用,順天堂大学眼科合同症例検討会,東京,Aug 212021
  • 岸下秀太,坂西良仁、大内亜由美、松澤 萌、海老原伸行,BRVOに対する抗VEGF治療後の初期脈絡膜変化と治療長期予後の関係,第 75 回日本臨床眼科学会,福岡・WEB, Oct 28-312021
  • 岸下秀太, 坂西良仁, 森田 修, 安田向壱, 海老原伸行,網膜静脈分枝閉塞症に対するラニビズマブとアフリベルセプト硝子体内注射の脈絡膜への影響,第 59 回日本網膜硝子体学会,福岡・WEB, Nov 27-292021
  • 松浦飛夢磨、坂西良仁、眞下圭太郎、玉城和範、海老原伸行,血管新生緑内障に対するアフリベルセプト硝子体内注射施行症例の臨床経過,第 75 回日本臨床眼科学会,福岡・WEB, Oct 28-312021
  • 三井颯太,梅毒性ぶどう膜炎の臨床像,第 75 回日本臨床眼科学会,福岡・WEB, Oct 28-312021
  • 三井颯太,梅毒性ぶどう膜炎の臨床経験(ASPPCを中心に),順天堂大学合同症例検討会,東京,Dec 182021
  • 木内文香,当院における下眼瞼内反症の手術成績,順天堂大学合同症例検討会,東京,Dec 182021朝比奈裕美,シリコンオイルによる視力窓外を認めた急性網膜壊死の一症例,順天堂大学合同症例検討会,東京,Dec 182021
  • 愛知梨沙、鎌田莉有、海老原伸行,アトピー白内障の発症に関与する因子についての検討,第6回日本アレルギー学会関東地方会,東京・WEB, Nov 272021
  • 藤嶋さくら, 坂西良仁, 海老原伸行,両眼裂孔原性網膜剥離を生じ左右で違う経過を辿ったstickler症候群の1例,第 59 回日本網膜硝子体学会,福岡・WEB, Nov 27-292021
  • 高井康行,歯科治療後の内因性眼内炎の1例,第44回日本眼科手術学会学術総会,WEBJan 29-312021

2020年

  • 海老原伸行,デュピルマブ(デュピクセント®)が著効した重症アトピー性角結膜炎の一症例,第 4 回日本アレルギー学会関東地方会,東京,Nov 28, 2020
  • Ouchi A, Berlow RB, Aguilar E, Ideguchi Y, Wei G, Marra K, Wright P, Friedlander M: CITED2 regulates hypoxia-induced retinal neovascularization in a mouse model of oxygen-induced retinopathy. Association for Research in Vision and Ophthalmology 2020.
  • Mashimo K, Tamaki K, Sakanishi Y, Ebihara NSurgical outcome of perfluorocarbon use in 27-guage pars plana vitrectomy for rhegmatogenous retinal detachment patients, EURETINA virtual, NLD(Amsterdam), Oct 2-4, 2020
  • 眞下圭太郎,坂西良仁,玉城和範,海老原伸行,術後眼内炎に対する硝子体手術後成績及びoptical coherence tomography像,第59回日本網膜硝子体学会,福岡,Nov 27-29, 2020
  • 森田修,藤嶋さくら,安田向壱,渡邉慧,海老原伸行,転移性虹彩腫瘍による続発緑内障,第31回日本緑内障学会,大分WEB,Oct 2-4, 2020
  • 森田修,渡邉慧,海老原伸行,サイトメガロウィルス陽性緑内障,第74回日本臨床眼科学会,WEB,Oct 15-18, 2020
  • 安田向壱,坂西良仁,玉城和範,眞下圭太郎,佐久間俊郎,海老原伸行,水晶体温存小切開硝子体手術における術後白内障進行に影響する因子,第59回日本網膜硝子体学会総会,福岡, Nov 27-29, 2020
  • 深瀬紗綾,眞下圭太郎,藤岡達彦,海老原伸行,経験の異なる3名の術者による白内障手術の手術時間及び術後成績,第43回日本眼科手術学会学術総会,東京,Jan 25, 2020
  • 深瀬紗綾,海老原伸行,多発血管炎性肉芽腫症に合併した角膜周辺部潰瘍に対する結膜肉芽腫切除の有効性,第74回日本臨床眼科学会,WEB,Oct 15-18, 2020
  • 二宮以信,オンコスタチンMがもたらす角膜・結膜細胞への影響についての検討,環境医学研究所第14回若手研究発表会,千葉,Jan 24, 2020

2019年

  • 藤嶋さくら,Adalimumabを使用したRelentless Placoid Chorioretinitisの一症例,2019年冬合同症例検討会,東京,Dec 21, 2019
  • 藤嶋さくら,Adalimumabに抵抗したRPC,第74回日本臨床眼科学会,WEB,Oct 15-18, 2020
  • 藤嶋さくら,坂西良仁,海老原伸行,両眼裂孔原性網膜剥離を生じ左右で違う経過を辿ったstickler症候群の1例,第59回日本網膜硝子体学会,福岡,Nov 27-29, 2020
  • 髙井康行,27G硝子体手術後に発症した交感性眼炎の1例,2019年冬合同症例検討会,東京,Dec 21, 2019
  • 岸下秀太,坂西良仁,森田修,安田向壱,海老原伸行,網膜静脈分枝閉塞症に対するラニビズマブとアフリベルセプト硝子体内注射の脈絡膜への影響,第59回日本網膜硝子体学会,福岡,Nov 27-29, 2020
  • 光畑みずほ,井上賢治、阿部竜三郎,海老原伸行,樹氷状網膜血管炎(特発性・続発性)のFAG・OCTA像,第74回日本臨床眼科学会,WEB,Oct 15-18, 2020
  • 海老原伸行,ベーチェット病ブドウ膜炎における中心窩無血管帯の拡大と視力予後(Enlargement of FAZ is corelated with visual acuity of Behcet's disease),第73回日本臨床眼科学会,京都,Oct 24-27, 2019.
  • 佐久間俊郎,坂西良仁,渡邉慧,眞下圭太郎,伊藤玲,清川正敏,海老原伸行,眼内レンズ脱臼に対する強膜内固定術と毛様溝逢着術の比較,第123回日本眼科学会総会,東京,Apr 18-21, 2019
  • 佐久間俊郎,糖尿病眼合併症について,第46回糖尿病診療ー最新の動向 医師・医療スタッフ向け研修講座,東京,Feb 17, 2019
  • 清川正敏,加齢とともに増える目の病気:白内障、網膜症、緑内障黄斑変性症,第36回保険大学公開講座,千葉,Feb 12, 2019
  • 坂西良仁,網膜静脈閉塞症と脈絡膜,第7回Otemachi Ophthalic Seminar,東京,Nov 21, 2019
  • 坂西良仁,再発を繰り返す網膜静脈分枝閉塞症による黄斑浮腫と糖尿病黄斑浮腫. 第5回RVO Expert clinical conference, 東京, Nov 16, 2019
  • 坂西良仁,増殖糖尿病網膜症とシリコンオイル,第41回ビト研,東京,Nov 1, 2019
  • 坂西良仁、安田向壱、森田修、佐久間俊郎、海老原伸行,BRVOに対するIVA 24M成績 ,第73回日本臨床眼科学会 ,京都,Oct 24-27, 2019
  • 坂西良仁,当院における最先端の増殖糖尿病網膜症手術,第8回糖尿病眼合併症を真剣に考える会,千葉,Sep 27, 2019
  • 坂西良仁,玉城和範,眞下圭太郎,海老原伸行,網膜静脈分枝閉塞症に対するアフリベルセプト硝子体内注射による脈絡膜厚変化の検討,第123回日本眼科学会総会,東京,Apr 18-21, 2019
  • 坂西良仁,若年の重症糖尿病網膜症手術.VRNetwork,東京,Jan 18, 2019
  • 坂西良仁, 森田修, 玉城和範, 眞下圭太郎, 海老原伸行,網膜静脈分枝閉塞症における部位別の脈絡膜厚の検討. 第57回網膜硝子体学会, 京都, Dec 7-9, 2018.
  • 渡邉慧,当院で行っているMIGSとその使用経験,第21回「JON研究会」講演会,東京,Jun 22, 2019玉城和範,線維柱体切除後の眼内炎の一例,第3回Chiba J&J Ophthalmology Meeting,千葉,Mar 15, 2019
  • 玉城和範,加齢に伴う眼疾患,第91回市民公開講座,千葉,Sep 28, 2019
  • 眞下圭太郎、坂西良仁、玉城和範,海老原伸行,網膜剥離の術中PFCの効果,第73回日本臨床眼科学会 ,京都,Oct 24-27, 2019
  • 眞下圭太郎,当院における裂孔原生網膜剥離の治療,第6回Urayasu Macular CLUB,千葉,Sep 20, 2019
  • 眞下圭太郎,視野検査の見方,Young Ophthalmologist Updating Seminar Vil,15,千葉,May 17, 2019
  • 横山美樹子,CALT様構造を伴う実験的アレルギー性結膜エンモデルの作成,合同症例検討会,東京,Jul 20, 2019
  • 横山美樹子,平原潔,中山俊憲,海老原伸行,異所性結膜リンパ濾胞構造を伴う実験的アレルギー性結膜炎モデルの作成,第123回日本眼科学会総会,東京,Apr 18-21, 2019
  • 松澤萌,The physiological roles of sialylated mucins in ocular immunity,合同症例検討会,東京,Jul 20, 2019
  • 岡本昌大,坂西良仁,海老原伸行,サルコイドーシス・ベーチェット病、原田病の黄斑部合併症の検討,第123回日本眼科学会総会,東京,Apr 18-21, 2019
  • 岡本昌大,当院のぶどう膜炎治療について,第12回千葉眼科プライマリーケア研究会,千葉,Mar 7, 2019
  • 二宮以信,春季カタル巨大乳頭組織における異所性リンパ濾胞の存在・機能・形成過程に関する研究,平成30年度 環境医学研究所第13回 若手研究発表会,千葉,Jan 25, 2019
  • 森田修,坂西良仁、海老原伸行,成人の斜視手術後早期に発症した視力予後の良好であった眼内炎の1例,第73回日本臨床眼科学会,京都,Oct 24-27, 2019
  • 森田修、渡邉 慧,坂西 良仁、 海老原伸行,色素散布症候群に対して眼内レンズ交換とアーメドバルブ挿入術を施行した1例,第30回日本緑内障学会,熊本,Sep 6-8, 2019
  • 森田 修,血液透析時に両眼の眼圧上昇をきたした眼内レンズ逢着後の一例,第3回Chiba J&J Ophthalmology Meeting,千葉,Mar 15, 2019
  • 森田 修,当院における緑内障診療,千葉県南地区眼科勉強会,千葉,Jun 21, 2019
  • 安田向壱,坂西良仁,眞下圭太郎,海老原伸行,27G硝子体白内障同時手術におけるBarett式の屈折誤差についての検討,第123回日本眼科学会総会,東京,Apr 18-21
  • 安田向壱、坂西良仁、眞下圭太郎、海老原伸行, 27G硝子体白内障同時手術における Barrett式の屈折誤差についての検討 ,千葉眼科集談会,千葉,Apr 4 2019
  • 安田向壱 坂西良仁 清川正敏 佐久間俊郎 海老原伸行, 小切開硝子体手術導入前後の 短期手術成績の検討, 第57回網膜硝子体学会, 京都, Dec 7-9, 2018.
  • 木村芽以子、坂西良仁、海老原伸行,若年者のフリクテン型マイボーム腺炎角結膜上皮症の2例,第73回日本臨床眼科学会,京都,Oct 24-27, 2019
  • 木村芽以子,若年者のマイボーム腺関連角膜症,第6回Chiba Ocular Surface Tear film Association COSTA,千葉,Mar 23, 2019
  • Ouchi A, Aguilar E, Marra K, Qiang M, Guang Y, Lerner R, Friedlander M: The role of Acid-sensing ion channel 1a in a mouse model of ischemic retinopathy. Association for Research in Vision and Ophthalmology, Vancouver, 2019.

2018年

  • 木村芽以子、坂西良仁、海老原伸行,当院におけるIgG4関連症候群の臨床的特徴,平成30年冬合同症例検討会,東京,Dec 22, 2018
  • 金原左京、坂西良仁、海老原伸行,眼科他疾患に対する治療中に眼科にて発見された頭蓋内疾患の2例,平成30年冬合同症例検討会,東京,Dec 22, 2018
  • 光畑みずほ、眞下圭太郎、海老原伸行,樹氷状網膜血管炎を示した3症例,平成30年冬合同症例検討会,東京,Dec 22, 2018
  • 佐久間俊郎:眼内レンズ脱臼と硝子体手術.硝子体症例検討会,千葉,Jul 6, 2018.
  • 佐久間俊郎:眼内レンズ脱臼と硝子体手術について.第5回Urayasu Macular Club,千葉,Sep 28, 2018.
  • 本田美樹:当院での抗VEGF抗体以外の黄斑疾患治療.新潟眼科集談会 平成29年12月17日,新潟,Dec 17, 2017.
  • 本田美樹、福田達也、浅井知浩、柳田光昭、奥直人、海老原伸行:ファスジル内封リポソーム点眼後の後眼部への薬剤到達経路.第122回日本眼科学会総会,大阪,Apr 19, 2018.
  • 坂西良仁:網膜静脈分枝閉塞症における中心窩下脈絡膜厚とアフリベルセプト硝子体内注射治療成績.第56回網膜硝子体学会総会,東京, Dec, 2, 2017.
  • 坂西良仁:若年の重症増殖糖尿病網膜症の一例.第2回Chiba J&J Ophthalmology Meeting,千葉,Jan 12, 2018.
  • 坂西良仁:眼底検査~はじめの一歩~.Young Ophthalmologist Updating Seminar Vil,13,千葉,May 11, 2018.
  • 坂西良仁:見たことのない増殖糖尿病網膜症.RETINAの会,大阪, Apr, 21, 2018.
  • 坂西良仁:BRVOと脈絡膜.第4回東日本RVO,東京,Sep 2, 2018.
  • 坂西良仁:当院における糖尿病網膜症治療.第2回糖尿病と目の勉強会 基調講演,千葉,Nov 9, 2018.
  • 坂西良仁:CRVOに伴う黄斑浮腫が長期経過後に自然軽快した症例.RVO expert clinical conference,東京, Nov,10, 2018.
  • 渡邉 慧:若年発症した急性緑内障発作の一例.第2回Chiba J&J Ophthalmology Meeting,千葉,Jan 12, 2018.
  • 渡邉 慧:治療に苦慮した若年者の血管新生緑内障.第4回糖尿病眼合併症フォーラムin浦安,千葉,Mar 16, 2018.
  • 渡邉 慧:当院の緑内障診療と手術について.葛南地区眼科勉強会,千葉,Jul 26, 2018.
  • 眞下圭太郎:眼球内異物除去の二例.第2回Chiba J&J Ophthalmology Meeting,千葉,Jan 12, 2018.
  • 眞下圭太郎:当院における眼形成外来・手術について.第11回千葉眼科プライマリーケア研究会,千葉,Mar 1, 2018.
  • 眞下圭太郎:どう取る?眼球内異物.第52回RETINAの会,東京,Oct 13, 2018.
  • 松澤萌:アレルギー性結膜炎における抑制型受容体CD300fの役割について.第6回Urayasu Retina Club,千葉,Nov 2, 2018.
  • 岡本昌大,坂西良仁,大内亜由美,海老原伸行:眼合併症を認めた好酸球性肉芽腫性血管炎の2症例.第122回日本眼科学会総会,大阪,Apr 19, 2018.
  • 岡本昌大:ブドウ膜炎に合併する黄斑疾患の臨床・基礎研究(黄斑上膜を中心に).第6回Urayasu Retina Club,千葉,Nov 2, 2018.

2017年

  • 二宮以信:アトピー性白内障術後に色素散布症候群をきたした3症例.合同症例検討会,東京,Dec 16, 2017.
  • 二宮以信,渡邉慧,浜中輝彦,海老原伸行:アトピー白内障術後に色素散布症候群をきたした3症例.第122回日本眼科学会総会,大阪,Apr 20, 2018.
  • 二宮以信,渡邉慧,深瀬紗綾,岡本昌大,岡本祥正,高原久嗣,林野久紀,海老原伸行 血液透析中に両眼の眼圧上昇をきたした眼内レンズ縫着術後の1例.第72回日本臨床眼科学会,東京,Oct 11-14, 2018.
  • 二宮以信:春季カタル巨大乳頭組織における異所性リンパ濾胞の存在・機能・形成過程に関する研究.第6回Urayasu Retina Club,千葉,Nov 2, 2018.
  • 森田修:バクリタキセルによって黄斑浮腫をきたした3症例の検討.合同症例検討会,東京,Dec 16, 2017.
  • 森田修,安田向壱,坂西良仁,海老原伸行:網膜静脈閉塞症に対する抗VEGF薬硝子体内注射による前房フレア値と中心窩網膜厚の関係.第72回日本臨床眼科学会,東京,Oct 11-14, 2018.
  • 安田向壱:当院における小切開硝子体手術導入前後の短期手術成績の検討.合同症例検討会,東京,Dec 16, 2017.
  • 深瀬紗綾:原発性眼内悪性リンパ腫の一例.合同症例検討会,東京,Dec 16, 2017.
  • 深瀬紗綾,眞下圭太郎,坂西良仁,海老原伸行:裂孔原生網膜剥離におけるガスタンポナーデ効果および術後成績の検討.第122回日本眼科学会総会,大阪,Apr 20, 2018.
  • 深瀬紗綾,眞下圭太郎,海老原伸行:メトトレキサートの硝子体注射と全身投与を併用して寛解した原発性眼内悪性リンパ腫の一例.第271回千葉眼科集談会,千葉,Mar 18, 2018.
  • 木村芽以子,坂西良仁,海老原伸行:眼科他疾患に対する治療中に眼科で発見された頭蓋内疾患の 2 例.第72回日本臨床眼科学会,東京,Oct 11-14, 2018.
  • 海老原伸行、松田彰、横井則彦、横溝岳彦、岡田随象:難治性春季カタル・巨大乳頭組織の次世代シークエンサーによる RNA 発現解析.第71回日本臨床眼科学会,東京,Oct 12-15, 2017.
  • 佐久間俊郎、大内亜由美、坂西良仁、田邊和彦、伊藤玲、清川正敏、海老原伸行:急性網膜壊死の治療成績に影響を与える因子について.第121回日本眼科学会総会,東京,Apr 6-9, 2017.
  • 佐久間俊郎:糖尿病網膜症治療の現状.第6回糖尿病眼合併症を真剣に考える会,千葉,Sep 22, 2017.
  • 佐久間俊郎、大内亜由美、坂西良仁、伊藤玲、清川正敏、海老原伸行:視覚障害を初発症状とするCreutzfeldt-Jakob病の3症例.第71回日本臨床眼科学会,東京,Oct 12-15, 2017.
  • 本田美樹、福田達也、浅井知浩、柳田光昭、海老原伸行、奥直人:ファスジル内封リポソーム点眼後の後眼部への薬剤到達経路.日本DDS学会学術集会,京都,Jul 6-7, 2017.
  • 伊藤玲、海老原伸行、坂西良仁、大内亜由美、眞下圭太郎、玉城和範、岡野美樹子:感染性ブドウ膜炎の光学的干渉断層計による検討.第121回日本眼科学会総会,東京,Apr 6-9, 2017.
  • 伊藤玲、海老原伸行:感染性ブドウ膜炎のOCT像.第317回順天堂大学眼科合同症例検討会,東京,Nov 22, 2017.
  • 坂西良仁:当院における硝子体手術と最新のエビデンス.第1回Chiba J&J Ophthalmology Meeting,千葉,Jan 13, 2017.
  • 坂西良仁:当院におけるRVO外来について.第10回千葉眼科プライマリーケア研究会,千葉,Mar 2, 2017.
  • 坂西良仁、大内亜由美、松澤萌、李亜美、玉城和範、伊藤玲、佐久間俊郎、海老原伸行:網膜静脈分枝閉塞症に対するアフルベルセプトとプロムフェナク点眼併用療法6ヵ月成績.第121回日本眼科学会総会,東京,Apr 6-9, 2017.
  • 坂西良仁:当院における硝子体手術.第4回Urayasu Macular CLUB,千葉,Sep 15, 2017.
  • 坂西良仁:著明な視力低下を来たしたBRVO.RVO clinical conference ,東京,Sep 30, 2017.
  • 坂西良仁:黄斑浮腫において抗VEGF薬治療と硝子体手術を迷った症例.第一回手術戦略セミナー,東京,Nov 25, 2017.
  • 大内亜由美:DME症例.Retina Meeting DME治療を考える,千葉,Feb 25, 2017.
  • Usui A, Ebihara N:Bezafibrate downregulates the retinal microvascular inflammation.Association for Research in Vision and Ophthalmology ,Baltimore USA, May 7-11, 2017 .
  • 大内亜由美:治療選択に苦慮したDME症例.明日から使える診断治療ーDME編ー,東京,Jun 3, 2017.
  • 大内亜由美:糖尿病網膜症関連の研究について.第2回NNET GENERATION in Tokyo,東京,Aug 4, 2017.
  • 渡邉慧、小林加苗、櫻井哲朗、石田誠夫、海老原伸行、濱中輝彦:チューブシャント手術眼における組織学的緑内障難治度評価の試み.第121回日本眼科学会総会,東京,Apr 6-9, 2017.
  • Watanabe S, .Kobayashi K, .Sakurai T, Ishida N, Ebihara N, Hamanaka T:What are the risk factors for failure of the first glaucoma drainage implant surgery? .Association for Research in Vision and Ophthalmology ,Baltimore USA, May 7-11, 2017 .
  • 渡邉慧、小林加苗、櫻井哲朗、石田誠夫、海老原伸行、濱中輝彦:ぶどう膜炎続発緑内障と原発開放隅角緑内障のチューブインプラント手術成績の比較.第71回日本臨床眼科学会,東京,Oct 12-15, 2017.
  • 李亜美、海老原伸行:当院における結膜腫瘍の診断と治療.第121回日本眼科学会総会,東京,Apr 6-9, 2017.
  • 伊藤陽介、大内亜由美、新井玲、眞下圭太郎、海老原伸行:重症アレルギー性結膜炎患者涙液中のGalectin-3濃度.第121回日本眼科学会総会,東京,Apr 6-9, 2017.
  • 眞下圭太郎、大内亜由美、新井玲、伊藤陽介、海老原伸行:重症アレルギー性結膜炎の病態形成におけるOncostatin M の役割.第121回日本眼科学会総会,東京,Apr 6-9, 2017.
  • 眞下圭太郎:眼外傷.Young Ophthalmologist Updating Seminar,東京,May 19, 2017.
  • Mashimo K, Usui A, Ebihara N:The role of Oncostatin M in the pathogenesis of severe allergic conjunctivitis.Association for Research in Vision and Ophthalmology ,Baltimore USA, May 7-11, 2017 .
  • 眞下圭太郎:読んでいますか?蛍光眼底造影検査(FA)・光干渉断層系(OCT).Young Ophthalmologist Updating Seminar,東京,Oct 20, 2017.
  • Tamaki K, Usui A, Ebihara N:Pentraxin3 in proliferative diabetic retinopathy.Association for Research in Vision and Ophthalmology ,Baltimore USA, May 7-11, 2017 .
  • 玉城和範:当院における涙道外来の現状.第5回東京ベイエリア眼科講演会,千葉,June 23, 2017.
  • 坪田智子、渡邉慧、海老原伸行:当院における緑内障発作症例の背景と治療の検討.第121回日本眼科学会総会,東京,Apr 6-9, 2017.
  • 岡本昌大、海老原伸行:高眼圧を呈したサイトメガロウイルス(CMV)角膜内皮炎にガンシクロビル点眼が著効した2例.第269回千葉眼科集談会,東京,Mar 12, 2017.
  • 岡本昌大、坂西良仁、眞下圭太郎、渡邉慧、松澤萌、海老原伸行:高眼圧を呈したサイトメガロウイルス角膜内皮炎にガンシクロビル点眼が著効した3例.第121回日本眼科学会総会,東京,Apr 6-9, 2017.
  • 玉城麻夏:当院における未治療糖尿病網膜症の治療について.第3回糖尿病眼合併症フォーラムin浦安,千葉,Mar 24, 2017.
  • 玉城麻夏:糖尿病黄斑浮腫に対するアフリベルセプト硝子体注射の効果と反応不良例の検討.第19回JON研究会,東京,May 27, 2017.
  • 玉城麻夏、大内亜由美、坂西良仁、李亜美、海老原伸行:治療中に肺結核への罹患が判明した未治療糖尿病網膜症3例.第71回日本臨床眼科学会,東京,Oct 12-15, 2017.
  • 渡邉里奈、眞下圭太郎、坂西良仁、岡本昌大、海老原伸行:外傷性黄斑円孔の手術時期及び手術後経過の検討.第121回日本眼科学会総会,東京,Apr 6-9, 2017.
  • 松澤萌、坂西良仁、眞下圭太郎、渡邉慧、海老原伸行:網膜静脈閉塞症発症の季節変動に関する検討.第71回日本臨床眼科学会,東京,Oct 12-15, 2017.